社会人博士学生の日常

社会人歴10年目、博士課程4年目 できごとを綴る

来年こそは、年始の目標を忘れないために

2017年のはじめにxmindというツールを使って、今年の目標を設定した。

f:id:tatsuji16:20171231202413j:plain

しかし年末、蓋を開けてみると「そういえば年始にたてた目標ってなんだっけ?」状態で、レビューするどころではなくもはや話にならなかった。

以下、なんでだろう?とサラサラ~っと振り返って自分なりに考えた対策の覚書。

年間目標の立て方

トップダウンでいつもやってる。

  • 大目標を一つ設定する。
  • 大目標達成のための行動軸を決める(3~4個程度)
  • 実行可能なタスクレベルに分解
  • 時間軸で整理する

xmindを使えばこの一連の作業を簡単にできる。

僕の今年の目標:「最も大切な人に見合う資質をそなえる」

この地点で微妙だが、ここは抽象的で構わないからまあよしとする。

それを、大まかに次の3つの軸に分解。
  • 自分の内面的(精神的)成長
  • 実質的な能力レベルアップ
  • つながりの形成

3つ目の「つながりの形成」は、平たく言ってしまえば人脈。

目標設定した経緯的な

昨年振り返った時、 マネジメント能力が自身の課題と痛感したため。当時社会人歴3年目、マネジメントなんて概念、僕の頭にはありませんでした。自己分析とスキル向上まっしぐら(いかにもコミュ障な研究者って感じ)。しかし部署マタギで解決しなければならない案件が多くなり、マネジメント能力が求められるようになってきたものの、自分は人にお願いしたり、計画を立ててタスクを振るのがなかなか苦手だった。結果、一部目標を達成できず、苦労した経験から。更に、プライベートの活動(サッカー、教育NPO活動、etc.)でも何かと企画に携わるようになり、人とのつながりの必要性をここでも痛感。社会的に有益になるコンテンツを提供しようと思うと、自分一人では到底難しい。協働、特にリーダーとして責任を持てる人材クラスの力が不可欠ということで設定した。

具体的な行動目標にする作業

そこからさらにドリルダウンしていき、実行可能なタスクレベルまで落とし込んだら、左側のフィッシュボーンチャートにタスクをくっつけていき、時間軸で整理。

レビューしてみる。

結果:8割達成不可となり、計画変更をしないまま宙ぶらりんで終わった。つまり未達成が8割。原因は次の2点と考える。

  • 年間目標という大切なものを一日でエイヤできめてしまった(年始初めの海外出張のヒコーキの中でヒマだったから作った)
  • 作って満足してほったらかしにしてた

対策:月1回必ず目標シートを見返す

そして必要に応じて方向修正する。

f:id:tatsuji16:20171231210007p:plain

いむねこ達の日常 - LINE スタンプ | LINE STORE

「いや、当たり前じゃん!」ってなるかもしれない。でも、基本ほど大切だし、継続して実践するのが難しいのだ

逆に、これを疎かにしてしまうとどうなるだろう?

→下半期くらいから行動が段々と「行き当たりばったり感」が強くなっていく。僕も見事にそうなりました。そうなると最後苦しい。努力した割に成果が出ない。ハーバード・ビジネス・レビューで最近取り上げられていた「バーンアウト」にもなりかねない。

この後やること

今年の反省をして、締めくくって来年の目標を立てたい。しかし、あと3時間しかない。

. .

むおー

家で準備できるパーティ用のレシピ2

先週クリスマスパーティを外部スタジオ借りてやったときの料理準備メモを残します。この規模のイベントの準備となると色々大変で「ワシは何屋じゃい」状態でした。が、なんとかやりきった。参考になれば。

※作った実物の写真がありません。あしからず。(当日料理をサーブするので精一杯で、写真取る暇もなく、、)

サマリ

  • 対応人数:170人(幼児を除く)
  • 使った金額:¥58,031(一人あたり341円)
  • お腹いっぱい食べられるくらいの量
  • 素人でも用意できる
  • 作る負担が少ない(大変なのはローストビーフ調理くらい)

必要な道具

  • カセットコンロ(当日クラムチャウダー温めるのに使う)
  • でっかい鍋(クラムチャウダー用)
  • 料理オードブル用アルミ大皿6枚-8枚くらい
  • 52Lたらい(プリン用)
  • おたまとかトングとか、取り分けるのに必要に応じて

購入する品目と費用

生ハム原木6kg ¥11,700

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DQQD4SY/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

park.ajinomoto.co.jp

r.gnavi.co.jp

  • コストコ チキンレッグ(6本入り)×4パック ¥3,992 (クリスマスシーズンだからなのか、整理券が配布され、同行者人数分しか購入できなかった)

  • たらいプリン(牛乳18L + プリンの素×4袋) ¥6,279

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004WHSZLS/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

参考:

blog.livedoor.jp

  • コストコ クリスマスケーキ×2 ¥4,760
  • ケーキトッピング(クランベリー・いちご・クリーム) ¥1,764
  • 飲み物 ¥2,037 (近所のスーパーで購入)

  • 紙皿300枚、紙コップ340個、箸200膳 ¥3,854 (そのへんのスーパーで購入)

  • 緑系の添え物(ハーブ的な) ¥0

スタッフの家から持ってきてもらったもの。

備考

  • パーティ料理は盛り付けが重要。センスのある人に必ず依頼・相談しておきましょう。
  • 主婦歴ベテランのお母さん方に差し入れを(負担にならないように)お願いしておくと、それだけで華やかさが増します(家庭料理はとても喜ばれる)。その場合は当日のお礼と紹介は忘れずに。

気づいたら12/31大晦日

今年最後の記事。あんまりかけなかった。来年こそは。。とりあえずやるべきことをやろうということで。それではみなさん良いお年を。

家で準備できるパーティ用のレシピ

最近パーティの食事を作るのが多くなってきたので、手軽に作れて安くて且つ美味いものを研究した中でおすすめのレシピと材料を以下に記録しておく。 対象人数は約60人。

野菜スティック・ディップ

野菜を細長くカットしてディップにつけて食べる。カットが結構時間かかるが、調理自体はかんたん且つ手軽に野菜を摂取できるので良い。

材料

・大根 2本
・キュウリ 10~15本
・人参 10本
・パプリカ 数個
・マヨネーズ 2本
・明太子 適量
・味噌 適量
・わさび 適量

季節の炊き込みご飯

これも調理が超簡単。米を炊飯するときにサツマイモ輪切りにしてフジッ子塩昆布ぶち込んで、炊けたら混ぜ込んで5分蒸す。

材料

・お米 24合(3.7kgくらい?)
・さつまいも 8本
・ふじっ子塩昆布パック 8パック

ローストビーフ

肉のハナマサで買えば100g150円くらいで買えてコスパが良い。パーティで肉が出てくると、なんやかんやみんなかなり喜ぶ。

レシピ

cookpad.com

材料

・牛バラかたまり 4kg
・ソース(おろしにんにく、醤油、砂糖) 適量

ローストポーク

これも肉のハナマサで買えば100g99円だった。

レシピ

cookpad.com

材料

・豚肩ロースかたまり 4kg 出す前にレンチン
・ソースはローストビーフと同じものを使用

ティラミス

火を通したりしなくて良いので、スイーツの中でかなり簡単且つ美味いと思われ。

レシピ

cookpad.com

材料

クリームチーズ 4kg
・生クリーム 4L ((((;゚Д゚))))
・砂糖 1.5kgくらい ((((;゚Д゚))))
・インスタントコーヒー 適量
・マリービスケット 5箱
・ココアパウダー 適量


みなさんもお試しあれ。

体の姿勢矯正しないとヤバイ

まえがき

ある日、自分の姿勢がめちゃくちゃ悪いということに気づきました。きっかけは仕事の時でした。デスクに座って「さあ、頑張ろう」と意気込んで作業を開始した瞬間、強烈な眠気に襲われました。最初は「寝不足かな?」と思いましたが、以降一週間経過してもずっと同じ症状が続き、全く仕事になりませんでした。調べてみると、自分の姿勢が「反り腰」「ストレートネック」「巻き肩」という悪習慣病のトリプルパンチが発覚。眠くなるのは普通の人よりも首に荷重がかかってしまっていたためでした。パソコン世代かつスマホ世代の私は、なるべくしてなったとも言えます。

どうすればいいの?

ネットで調べてみた結果、それぞれ以下の対策をすることで、姿勢改善効果があるそうです。但し、姿勢のことなので、せっかく矯正してもまた意識しなくなると、すぐ元に戻ってしまうそうです。自分が調べた中で一番効果ありそう(手っ取り早い)なのは、カイロプラクティックの施術を受けて、継続的にカウンセリングを受けて矯正計画を立ててもらうことです。つまりはお金にものを言わせて治す手法です。→僕は予算でヒヨりました。(初回8000円、2回目以降5000円、定期通院必要)

それだと我々のような貧乏人はどうすることもできません。そこで、お金がかからない方法で治す方法をまとめてみました。治癒のスピードは当然個人差あると思いますが、私の場合3週間くらい実践してますが、巻き肩の改善が少しずつ現れてきました。反り腰・ストレートネックは足(首?)が長い課題になりそうです。

反り腰(骨盤前傾&猫背)

参考サイト:整体師が教える!反り腰に良い寝方で驚くほど腰痛を改善する方法

  • 敷布団をせず床で仰向けで寝る
  • ゆりかご運動
  • 柔軟体操

ストレートネック(首猫背)

参考サイト:首猫背の治し方

  • 就寝時の枕をぐるぐるタオルに変更→首の後ろにかませて寝る
  • 首を引いて舌を出したときの状態でなるべく過ごす

巻き肩

参考サイト:巻き肩矯正で全身を美姿勢に!特選ストレッチ5ほか効果的な全方法

  • 鎖骨下ほぐし
  • 後ろ手ストレッチ

毎日意識して直そう。

機械学習の入門書

以下では、機械学習をきちんと学問として修めたいと願う人向けに、どれ読めばいいかをリストアップしています。(正確には自分ではなく機械学習を学生の頃から専門にしている友人のおすすめ)参考になれば。

経緯

今年度から仕事でAIシステムを試作することになり、最近Chainerをいじりながら手探りで機械学習やらニューラルネットを学んでいます。とはいえ素人ですので、実態は自分は殆ど手を動かさず、開発委託先にお金を払って実装をお願いしている状態。

→結果、仕様の詳細がわからないままどんどん開発が進んでいき、流石にやばいと思い、体系的に学ぼうと決心。

とはいえ、世の中に入門書となるものがあまりにも多く存在し、どっから手を付けていいか手をあぐねている人は、参考にしてもいいのではなかろうか。(僕も購入したもののまだ読めておらず、、読み終わり次第レポートします)

機械学習の入門書

はじめてのパターン認識

友人が修士の時に学生みんなで読み合わせた本らしい。 たまにわかりづらい部分あるが、さっと全体感掴めるので良いとのこと。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4627849710/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4627849710&linkCode=as2&tag=aokikenichi-22

パターン認識機械学習

これは機械学習の有名な本ですが、上下巻あって分量多いのと、日本語の文が難解、、解説しているWeb記事がたくさんあるのでそっち読むのをおすすめするとのこと。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4621061224/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4621061224&linkCode=as2&tag=aokikenichi-22

言語処理のための機械学習

言語処理の文脈で機械学習を学び始め、とても読みやすかったとのこと。ただ画像処理の話から離れてしまう… https://www.amazon.co.jp/%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%85%A5%E9%96%80-%E8%87%AA%E7%84%B6%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%87%A6%E7%90%86%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E9%AB%98%E6%9D%91-%E5%A4%A7%E4%B9%9F/dp/4339027510

データ解析のための統計モデリング入門

統計の本。これ読むと機械学習ブラックボックスな部分が少しはすっきりする。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A7%A3%E6%9E%90%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%B5%B1%E8%A8%88%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%A5%E9%96%80%E2%80%95%E2%80%95%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%8C%96%E7%B7%9A%E5%BD%A2%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E9%9A%8E%E5%B1%A4%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BBMCMC-%E7%A2%BA%E7%8E%87%E3%81%A8%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6-%E4%B9%85%E4%BF%9D-%E6%8B%93%E5%BC%A5/dp/400006973X

あとディープラーニングのチューニングの勘所を知るためには、

http://www.deeplearningbook.org/

っていうweb記事がおすすめとのこと。ただ長いです…

あとFAQがおもろい。 「PDFはないのか!」「なぜにHTML」「中国語に翻訳していい?」→だめです

Line Notify×Google formで筋トレ習慣化

「毎日やるべきこと」をキチンとやったかどうか、記録するためのアプリが欲しかったけど、良さそうなのがなかなか見つからず悩んでました。 →最近LINE NotifyとGoogleカレンダーの連動でライフハックしてたのをきっかけに、「自分で作れんじゃん」ということでやってみた。

仕様

毎晩LINE NotifyくんがGoogleformのリンクを通知→早起き、筋トレができたかチェックシートとして機能すること。勝手に統計とってグラフ表示してくれるのでとても便利。データがある程度溜まってきたら、またポストしようと思います。

GAS(Google App Script)でわずか30行程度コードかくだけ。

var lineToken = "Bearer xxxx(LINE Notifyで発行したトークンID)";

function main(){
  var msg = getCalendarEvent();
  Logger.log(msg);
  if(msg !== '[info]'){
    sendHttpPost(msg);
  }
}

// Calendarから予定翌日の予定のTitleを取得し、メッセージとして返却する
function getCalendarEvent(){
  var message;
 message = 'きちんとやりきろう\n'+'グーグルフォームのURL';
  return message;
}

// LINE NotifyにHTTP POSTでメッセージを送信する
function sendHttpPost(postMassage) {
   var payload ={
     "message": postMassage
   };

   var options ={
     "method" : "post",
     "headers": {
       Authorization: lineToken,
     },
     "payload" : payload
   };
   UrlFetchApp.fetch("https://notify-api.line.me/api/notify", options);
 }

これを1日1回通知する設定にする。 f:id:tatsuji16:20171012233655p:plain

実行結果はこんな感じ。

f:id:tatsuji16:20171012233830j:plain

統計がある程度溜まったら結果報告します。